投稿

25' 函館記念 調教

イメージ
25'  函館記念の調教です。 ・アウスヴァール 函館・芝・良 5F  65.9-49.9-36.6-11.6(馬なり) ・アルナシーム 函館・芝・良 5F  68.9-52.8-38.8-11.9(G前仕掛け) ・ヴェローチェエラ 函館・ウッド・良 5F  68.4-52.7-38.4-12.4(強め) ショウナンガルフ(末強め)の外0.4秒先行・同入 ・キミノナハマリア 函館・ウッド・良 5F  70.1-54.8-39.4-12.3(直強め) ・グランディア 函館・芝・稍重 4F  53.4-38.8-12.2(馬なり) モルビド(一杯)の内1.6秒追走・同入 ・サンストックトン 函館・ウッド・良 5F  66.9-51.9-38.3-12.7(馬なり) ・ディマイザキッド 函館・ダート・良 5F  66.8-52.3-38.7-12.5(馬なり) スノーホルンロード(馬なり)の内0.4秒追走・同入 ・トップナイフ 函館・芝・良 5F  64.4-49.1-36.3-11.4(馬なり) ・ハヤテノフクノスケ 函館・芝・良 5F  67.4-51.2-37.0-12.2(一杯) ・ボーンディスウェイ 函館・芝・良 5F  65.5-50.6-37.4-12.1(馬なり) ・マイネルメモリー 函館・ウッド・良 5F  68.2-52.6-39.4-12.9(馬なり) マイネルレノン(末強め)の内0.4秒追走・同入 ・マイネルモーント 函館・ウッド・良 5F  67.0-52.4-39.3-11.9(一杯) ニタモノドウシ(馬なり)の外0.3秒先行・0.1秒先着 ・マコトヴェリーキー 函館・ウッド・良 5F  65.6-51.8-38.8-12.6(一杯) エラトー(馬なり)の内1.1秒追走・0.4秒遅れ ・ランスオブクイーン 函館・ウッド・良 5F  68.7-53.9-39.0-12.2(G前仕掛け) オーケーダイナ(馬なり)の内0.8秒追走・0.3秒先着 [㏚]   重賞 GI 調教  ■■■■■■

25' ラジオNIKKEI賞 調教

イメージ
25'  ラジオNIKKEI賞の調教です。 ・アタラシイカドデニ 美浦・ウッド・稍重 5F  65.3-50.8-37.0-11.3(一杯) ・インパクトシー 美浦・ウッド・稍重 6F  84.4-68.9-53.3-38.1-11.5(馬なり) ・エキサイトバイオ 栗東・坂路・重 800m  54.1-39.3-25.0-12.1(馬なり) ・エーオーキング 美浦・ウッド・稍重 6F  84.5-68.5-53.4-38.6-11.5(G前仕掛け) ノーブルシーズン(強め)の内0.7秒追走・同入 ・ショウナンマクベス 美浦・ウッド・稍重 6F  84.5-68.0-52.8-38.0-11.1(馬なり) ・スナークピカソ 栗東・坂路・重 800m  53.9-39.6-25.2-12.2(馬なり) テイエムバゴオウ(一杯)を0.7秒追走・0.2秒先着 ・センツブラッド 栗東・ポリ・良 5F  67.9-51.9-38.5-11.3(馬なり) マキシマムビスタ(馬なり)の内0.3秒追走・アタマ先着 ・チョングク 美浦・ウッド・稍重 5F  66.3-51.1-36.6-11.4(一杯) クリノフローレンス(強め)の外0.8秒追走・0.1秒先着 ・トレサフィール 美浦・坂路・稍重 800m  51.2-37.2-24.4-12.3(強め) ・バズアップビート 栗東・坂路・重 800m  55.3-39.1-25.2-12.4(馬なり) ・ビーオンザカバー 美浦・ウッド・稍重 5F  68.1-53.0-37.9-11.6(馬なり) タマモロック(強め)の内0.2秒先行・同入 ・フクノブルーレイク 美浦・ウッド・稍重 5F  66.9-51.6-37.0-11.4(馬なり) ユイノコキュウ(強め)の内0.3秒追走・同入 ・モティスフォント 美浦・ウッド・重(助手) 5F  65.8-50.3-36.3-11.8 レシプロシティ(直強め)の内0.1秒追走・0.6秒先着 ・レーヴブリリアント 美浦・ウッド・重 6F  81.6-66.0-50.6-36.2-11.4(馬なり) ジーゲル(馬なり)の内0.8秒追走・0.1秒遅れ [㏚]   重賞 GI 調教  ■■■■■■

25' 函館記念 データ

イメージ
  25'  函館記念のデータです。 ・ 単勝人気別成績 5番人気以内  8-3-4-35 6~9番人気  1-2-3-34 10番人気以下  1-5-3-60 ・ 年齢別成績 3歳  0-0-1-1 4歳  3-2-2-20 5歳  2-1-4-37 6歳  4-4-3-38 7歳以上  1-3-0-33 ・ 前走の着順別成績 5着以内  6-3-4-53 6~9着  3-4-2-33 10着以下  1-3-4-43 ・ 優勝馬のGⅠを除く直近のレースとその着順 2015年  ダービーフィズ    GⅡ・6着 2016年  マイネルミラノ    GⅢ・3着 2017年  ルミナスウォリアー  GⅡ・5着 2018年  エアアンセム     GⅢ・5着 2019年  マイスタイル     オープン特別・9着 2020年  アドマイヤジャスタ  GⅢ・6着 2021年  トーセンスーリヤ   GⅢ・4着 2022年  ハヤヤッコ      GⅡ・5着 2023年  ローシャムパーク   3勝クラス・1着 2024年  ホウオウビスケッツ  オープン特別・1着 [㏚]        重賞 GI データ ■■■■■■

25' ラジオNIKKEI賞 データ

イメージ
  25'  ラジオNIKKEI賞のデータです。 ・ 単勝人気別成績 1番人気  2-1-1-6 2番人気  2-0-1-7 3番人気  3-0-0-7 4番人気  1-3-0-6 5番人気  0-0-3-7 6~9番人気  2-5-4-29 10番人気以下  0-1-1-50 ・ 負担重量別成績 52kg以下  0-0-1-20 53kg  1-4-4-27 54kg  3-4-2-31 55kg  3-1-1-12 56kg  2-1-2-16 56.5kg以上  1-0-0-6 ・ 前走別成績 GⅠ  0-4-2-16 GⅡ  1-0-1-16 GⅢ  0-0-0-8 オープン特別  6-2-1-22 2勝クラス  0-0-1-3 1勝クラス  3-4-5-45 地方・海外のレース  0-0-0-2 ※リステッドはオープン特別に含む ・ 優勝馬の性別と前走の上がり3ハロン推定順位 2015年 アンビシャス     牡 1位 2016年 ゼーヴィント     牡 1位 2017年 セダブリランテス   牡 2位 2018年 メイショウテッコン  牡 2位 2019年 ブレイキングドーン  牡 2位 2020年 バビット       牡 6位 2021年 ヴァイスメテオール  牡 1位 2022年 フェーングロッテン  牡 2位 2023年 エルトンバローズ   牡 2位 2024年 オフトレイル     牡 3位 [㏚]        重賞 GI データ ■■■■■■  

25' さきたま杯 指数順位

イメージ
 25' さきたま杯の指数順位です。 【指数順位】 95p---- 03. コスタノヴァ95p 90p---- 02. シャマル90p 85p---- 01. エンペラーワケア85p 75p---- 09. チカッパ75p 10. タガノビューティー75p 65p---- 05. ムエックス65p 11. ティントレット65p 55p---- 08. ヘリオス55p 50p---- 06. アウストロ50p 07. オメガレインボー50p 45p---- 04. マーブルマカロン45p 12. サヨノグローリー45p [㏚]    

25'-26'シーズン 新馬戦勝ち馬 6/21 - 6/22

イメージ
  2025-2026シーズンの 6/21 - 6/22 の新馬戦勝ち馬です。 6月21日(土) ・モノポリオ 父 リアルスティール 母 ミスエーニョ 生産 ノーザンファーム 東京 芝1800m 1:47.8(良) 2馬身 1/2 ※当日芝1800mタイム、3歳以上1勝クラス 1:46.4(良) ・ペルセア 父 ドレフォン 母 テルモードーサ 生産 ノーザンファーム 東京 ダート1400m 1:25.1(良) クビ ※当日ダート1400mタイム、3歳未勝利クラス 1:25.6(良) ・タイセイボーグ 父 インディチャンプ 母 Azamour 生産 ノーザンファーム 阪神 芝1400m 1:22.6(良) クビ ※当日 芝1600m タイム、3歳以上2勝クラス 1:32.6(良) ・ブラックチャリス 父 キタサンブラック 母 ゴールドチャリス 生産 ノーザンファーム 函館 芝1200m 1:08.2(良) 3馬身 ※当日芝1200mタイム、3歳以上1勝クラス 1:08.4(良) ・スターオブロンドン 父 タワーオブロンドン 母 ナイトオブスターズ 生産 絵笛牧場 函館 ダート1000m 0:59.6(良) クビ ※当日ダート1000mタイム、3歳以上1勝クラス 0:58.8(良) [㏚]   6月22日(日) ・サノノグレーター 父 グレーターロンドン 母 メメクザリアーナ 生産 沖田牧場 東京 芝1600m 1:34.6(良) 3/4馬身 ※当日芝1600mタイム、3歳以上1勝クラス 1:33.9(良) ・ランドスター 父 シャンハイボビー 母 レディーロックフォード 生産 三石川上牧場 東京 芝1400m 1:23.1(良) 2馬身 1/2 ※当日芝1400mタイム、3歳以上3勝クラス 1:21.2(良) ・フェスティバルヒル 父 サートゥルナーリア 母 ミュージアムヒル 生産 ノーザンファーム 阪神 芝1600m 1:37.2(良) 1/2馬身 ※当日芝1600mタイム、3歳以上重賞クラス  1:33.0 (良) ・シュテフィ 父 ルヴァンスレーヴ 母 スプレンダークラン 生産 ノーザンファーム 阪神 ダート1200m  1:14.4 (良) 3/4馬身 ※当日 ダート1400m タイム、3歳以上1勝クラス 1:24.1(良...

25' 6/22 週末結果

イメージ
  2025年 6/22 の週末の結果です。 6月22日(日) ・府中牝馬S(GIII) 1着 12.セキトバイースト ( 5番人気 )( 指数 2番手 ) 2着 07.カナテープ ( 3番人気 )( 指数 3番手 ) 3着 14.ラヴァンダ ( 2番人気 )( 指数 1番手 ) 前半1000mは、58.9秒。後半800mは、47.1秒。 ■短評■ 今回は出たなりで、中団からスッと前につけ、馬場の真ん中からジリジリと伸びてセキトバイーストが優勝となりました。他の馬を振り切りました。しぶとい脚が魅力です。最重量斤量も問題なしでした。東京競馬場も最終週ということで、結構馬場が悪くなっていましたかね。 二着は、カナテープ。こちらは初重賞ながら、ポテンシャルを見せつけました。 外からラヴァンダ、内からはウンブライルも伸びてきました。 前に行った、エリカヴィータ、タガノエルピーダも粘りました。 力が出し切れる、ペースと馬場でした。 1Fの平均タイムは、11.77秒。 最速上りタイムは、ウインエーデルの34.6秒。 [㏚]   6月22日(日) ・しらさぎS(GIII) 1着 02.キープカルム ( 5番人気 )( 指数 2番手 ) 2着 07.チェルヴィニア ( 1番人気 )( 指数 4番手 ) 3着 12.コレペティトール ( 14番人気 )( 指数 7番手 ) 前半600mは、35.1秒。後半1000mは、57.9秒。 ■短評■ 前半はスロー、後半一気にペースが上がりました。 キープカルムですが、四角回った時は、行き場所がなかったですが、追い出してからは抜群の脚でした。狭い場所もこじあけてきました。重賞クラスの実力は証明されました。秋のマイル王決定戦が楽しみです。 チェルヴィニアも復調をアピール。現状ですと、このくらいの距離がいいんですかね。 三着は、コレペティトール。鞍上の井上騎手は障害メインですが、いい騎乗でした。障害は、馬との呼吸を合わせないといけないので、呼吸が合いましたね。これで平場のレースの騎乗機会も増えるといいですね。 ダイシンヤマト、デビットバローズも粘りました。 マテンロウオリオンもいい脚を使っていました。 レーベンスティールは、最後抜け出すときに前に挟まれて、抜け出せませんでしたね。抜け出す勢いはありましたが、59キロがやや響いて、鋭...

25' さきたま杯 データ

イメージ
  25' さきたま杯のデータです。 ・人気別成績 1番人気 9-4-1-6 2番人気 5-5-5-5 3番人気 1-3-3-13 4番人気 1-2-1-16 5番人気 1-3-3-13 6~9番人気 3-3-7-67 10番人気以下 0-0-0-52 ・脚質別成績 逃げ 5-5-5-13 先行 13-13-12-20 差し 1-2-3-59 追込 0-0-0-78 不明 1-0-0-2 ・枠順別成績 1枠 3-2-2-13 2枠 2-2-2-14 3枠 3-1-3-13 4枠 1-2-4-12 5枠 4-6-1-25 6枠 0-2-3-34 7枠 4-4-2-29 8枠 3-1-3-32 ・所属別成績 JRA関西 5-4-6-18 JRA関東 2-1-0-4 大井 2-0-0-11 浦和 0-2-3-19 船橋 0-2-1-5 川崎 0-1-0-6 上記以外 1-0-0-22 [㏚]     ・浦和ダート1400m、種牡馬勝利数トップ10 □5勝 ヘニーヒューズ 22.7% □4勝 アジアエクスプレス 22.2% サンダースノー    16.0%    ストロングリターン 23.5% スマートファルコン 16.0% ダノンレジェンド 13.8% 3勝 タリスマニック 10.7% ディスクリートキャット 14.3% パイロ 23.1% ホッコータルマエ 9.7% マジェスティックウォリアー 12.0% レッドファルクス 16.7% [㏚]   ・同年にダートGI/JpnIに出走していた3着以内馬(海外除く) 2014年 1着 ☆ノーザンリバ―  フェブラリーS・4着 2016年 1着  ソルテ      かしわ記念・2着 2016年 2着 ☆ベストウォーリア かしわ記念・3着 2017年 1着 ☆ホワイトフーガ  フェブラリーS・9着 2017年 2着 ☆モーニン     かしわ記念・3着 2019年 2着 ☆サクセスエナジー フェブラリーS・8着 2020年 2着 ☆ブルドッグボス  フェブラリーS・13着 2021年 1着 ☆アルクトス    フェブラリーS・9着 2021年 2着  エアスピネル   フェブラリーS・2着 2022年 1着 ☆サルサディオ...

25' 6/23 競馬ニュース

イメージ
  2025 6/23の競馬ニュースです。 ▼府中牝馬S(GIII)は、セキトバイースト号が、連勝で重賞初制覇 ▼しらさぎS(GIII)は、キープカルム号が第一回王者に。重賞初制覇 ※今週は浦和競馬で、JpnⅠさきたま杯 ▼2025年第2回札幌競馬第2・3日の番組訂正 ・訂正内容 第2回札幌競馬第2日 第8レース「3歳以上1勝クラス1,700メートルダート」に(牝)を追加。 第2回札幌競馬第3日 第8レース「3歳以上1勝クラス1,700メートルダート」の(牝)を削除。 詳しくは下記URLへ  URL :  https://www.jra.go.jp/news/202506/062002.html ▼裁定委員会外部委員の委嘱 裁定委員会外部委員氏名(五十音順) 内谷 武司 氏(地方競馬全国協会競走・公正部長)<再任> 岡部 幸雄 氏(元中央競馬騎手)<再任> 桑島 孝春 氏(元地方競馬騎手)<再任> 田所 秀孝 氏(元中央競馬調教師)<再任> 委嘱日 2025年6月20日(金) 任期 2027年6月19日(土)まで(2年) 詳しくは下記URLへ  URL :  https://www.jra.go.jp/news/202506/061901.html ▼九州1歳市場 主催 九州軽種馬協会 上場 九州産馬35頭が上場 売却 25頭(牡10頭、牝15頭) 売却率 71.4% 売上総額 8860万円(税抜き) 最高価格 タムロウイングの2024(牡、父アレスバローズ)、(株)レックスが落札。とカシノティーダの2024(牝、父アレスバローズ)犬塚悠治郎氏が落札。両馬とも700万円(税抜き) < 海外競馬 > ▼クイーンエリザベス2世ジュビリーステークス(英GI) 6月21日(土)アスコット競馬場   クイーンエリザベス2世ジュビリーS(GI) 芝・直線 1200m サトノレーヴ J.モレイラ 騎手 2着/14頭 優勝は、仏国のラザット号(父Territories) 詳しくは下記URLへ  URL :  https://www.jra.go.jp/news/202506/062003.html ▼富田 暁騎手のアメリカ合衆国における騎乗成績 6月20日(金)・21日(土)・22日(日) 20日(金)エメラルドダウンズ競馬場 ・2R ...

25' しらさぎS ちょこっとデータ

イメージ
[㏚]   しらさぎSのデータ2です。 【しらさぎS】 ※上から 阪神芝成績 芝1600m成績 前走のレース・着順・四角通過順・体重・上がりタイム・間隔 芝1600m持ち時計 平均1Fタイムと上がりタイム 血統 です。※ 01. ボルザコフスキー ( 阪神芝 1 - 2 - 0 - 3 ) ( 芝1600m 3 - 1 - 1 - 7 ) ( 前走 信越S (L) 芝1400 m 12 着 ・ 四角 5 番手 ・ 504 kg ・ 上がり 35.8 秒 ・ 中 35 週 ) ( 芝1600mタイム 1:33.7 ( 阪神・やや重 ) ) ( 平均 1F 11.7 秒 ・ 上がり 34.4 秒 ) ( 血統 父 キズナ ( サンデーサイレンス 系 ) / 母父 Orpen ( ダンジグ 系 ) ) 02. キープカルム ( 阪神芝 0 - 0 - 1 - 0 ) ( 芝1600m 2 - 1 - 2 - 2 ) ( 前走 ダービー卿CT (GIII) 芝1600 m 3 着 ・ 四角 11 番手 ・ 490 kg ・ 上がり 33.9 秒 ・ 中 10 週 ) ( 芝1600mタイム 1:32.4 ( ※中山 ) ) ( 平均 1F 11.8 秒 ・ 上がり 35.3 秒 ) ( 血統 父 ロードカナロア ( ミスタープロスペクター 系 ) / 母父 サクラバクシンオー ( プリンスリーギフト 系 ) ) 03. ラケマーダ ( 阪神芝 0 - 1 - 1 - 2 ) ( 芝1600m 3 - 0 - 3 - 6 ) ( 前走 安土城S (L) 芝1400 m 1 着 ・ 四角 9 番手 ・ 512 kg ・ 上がり 33.0 秒 ・ 中 2 週 ) ( 芝1600mタイム 1:36.2 ( 阪神 ) ) ( 平均 1F 11.7 秒 ・ 上がり 34.4 秒 ) ( 血統 父 アメリカンペイトリオット ( ダンジグ 系 ) / 母父 アドマイヤムーン ( ミスタープロスペクター 系 ) ) 04. ダディーズビビッド ( 阪神芝 2 - 1 - 0 - 2 ) ( 芝1600m 3 - 1 - 0 - 7 ) ( 前走 安田記念 (GI) 芝1600 m 14 着 ・ 四角 8 番手 ・ 516 kg ・ 上がり 34.8 秒 ...