投稿

25' 日本ダービー 枠順確定

イメージ
  25' 日本ダービー 枠順確定です。 01. リラエンブレム    浜中 俊騎手(栗東) 武 幸四郎師(栗東) 02. ショウヘイ      C.ルメール 騎手 (栗東)  友道 康夫 師 (栗東) 03. エリキング      川田 将雅騎手(栗東) 中内田 充正師(栗東) 04.  ドラゴンブースト   丹内 祐次 騎手(美浦) 藤野 健太師(栗東) 05. レディネス      横山 典弘 騎手(美浦) 昆 貢師(栗東) 06. ファンダム      北村 宏司騎手(美浦) 辻 哲英師(美浦) 07. ミュージアムマイル  D.レーン騎手(栗東) 高柳 大輔師(栗東) 08. エムズ        戸崎 圭太騎手(美浦) 池江 泰寿師(栗東) 09. ジョバンニ      松山 弘平騎手(栗東) 杉山 晴紀師(栗東) 10. トッピボーン     岩田 望来騎手(栗東) 笹田 和秀師(栗東) 11. ニシノエージェント  津村 明秀騎手(美浦) 千葉 直人師(美浦) 12. カラマティアノス   池添 謙一騎手(栗東) 奥村 武師(美浦) 13. クロワデュノール   北村 友一騎手(栗東) 斉藤 崇史師(栗東) 14. ホウオウアートマン  田辺 裕信騎手(美浦) 矢作 芳人師(栗東) 15. ファウストラーゼン  M.デムーロ騎手(栗東) 西村 真幸師(栗東) 16. ファイアンクランツ  佐々木 大輔騎手(美浦) 堀 宣行師(美浦) 17. マスカレードボール  坂井 瑠星騎手(栗東) 手塚 貴久師(美浦) 18. サトノシャイニング  武 豊騎手(栗東) 杉山 晴紀師(栗東) [㏚]    

25' 日本ダービー 勝ち馬からひも解く

イメージ
    25' 日本ダービー 勝ち馬からひも解いていきましょう。 ※上から 回数、年度、馬名、 性別、生まれ月、所属 血統父(系統) タイム 枠番、人気、四角通過順 通算成績 前走 二歳三歳のGI成績 重賞実績 備考 です。※ ※クラシックを占う→  オークス・ダービー編はこちら 第63回 1996年 フサイチコンコルド   牡  生まれ 二 月  栗東  父 Caerleon ( ニジンスキー 系)  2:26.1 (良)  7 枠  7 番人気  四角 5 番手  通算  2 戦 2 勝  前走  すみれS (OP) 1 着  二歳GI成績  未出走  / 三歳GI成績  未出走  重賞実績  ナシ  【 無敗。初重賞、初GI制覇。キャリア最短二戦での優勝。 】 第64回 1997年 サニーブライアン  牡  生まれ 四 月  美浦  父 ブライアンズタイム ( ロベルト 系)  2:25.9 (良)  8 枠  6 番人気  四角 1 番手  通算  9 戦 3 勝  前走  皐月賞 (GI) 1 着  二歳GI成績  未出走  / 三歳GI成績  皐月賞(GI) 一着  重賞実績  97皐月賞(GI)  【 重賞一勝。GI一勝。牡馬二冠。 】 第65回 1998年 スペシャルウィーク  牡  生まれ 五 月  栗東  父 サンデーサイレンス ( サンデーサイレンス 系)  2:25.8 (やや重)  3 枠  1 番人気  四角 8 番手  通算  5 戦 3 勝  前走  皐月賞 (GI) 3 着  二歳GI成績  未出走  / 三歳GI成績  皐月賞(GI) 三着  重賞実績  98きさらぎ賞(GIII)、98弥生賞(GII) / 98皐月賞(GI) 三着  【 重賞二勝。初GI制覇。複勝率100%。 】 第66回 1999年 アドマイヤベガ  牡  生まれ 三 月  栗東  父 サンデーサイレンス ( サンデーサイレンス 系)  2:25.3 (良)...

25' 日本ダービー データ

イメージ
25' 日本ダービーのデータです。 ※クラシックを占う→  オークス・ダービー編はこちら ・ 単勝人気別成績 1番人気  2-3-2-3 2番人気  1-3-1-5 3番人気  2-2-1-5 4番人気  2-1-0-7 5番人気  1-1-0-8 6番人気以下  2-0-6-120 ・ 前走別成績 皐月賞  7-9-7-74 京都新聞杯  1-1-0-15 毎日杯  1-0-0-7 京成杯  1-0-0-0 青葉賞  0-0-2-19 プリンシパルS  0-0-1-8 その他のレース  0-0-0-25 ・ 前走の着順別成績 1着  4-5-3-34 2、3着  4-4-3-34 4、5着  1-0-2-18 6~8着  1-1-2-20 9着以下  0-0-0-42 ※注  競走中止は「9着以下」に含む ・ 通算出走回数別成績 5戦以下  10-9-7-84 6戦以上  0-1-3-64 ・ 優勝馬の父の日本ダービーでの着順 2015年  ドゥラメンテ   父 キングカメハメハ(1着) 2016年  マカヒキ     父 ディープインパクト(1着) 2017年  レイデオロ    父 キングカメハメハ(1着) 2018年  ワグネリアン   父 ディープインパクト(1着) 2019年  ロジャーバローズ 父 ディープインパクト(1着) 2020年  コントレイル   父 ディープインパクト(1着) 2021年  シャフリヤール  父 ディープインパクト(1着) 2022年  ドウデュース   父 ハーツクライ(2着) 2023年  タスティエーラ  父  サトノクラウン(3着) 2024年  ダノンデサイル  父  エピファネイア(2着) [㏚]        重賞 GI データ ■■■■■■  

25' 目黒記念 データ

イメージ
    25'  目黒記念 のデータです。 ・ 年齢別成績 4歳  3-2-1-28 5歳  2-4-2-37 6歳  3-4-2-31 7歳以上  2-0-5-40 ・ 馬番別成績 1~4番  3-4-4-29 5~8番  2-6-1-31 9~12番  4-0-3-33 13~18番  1-0-2-43 ・ 前走の距離別成績 芝2200m以下  3-1-2-36 芝2400m  2-6-3-53 芝2500~2600m  4-2-3-21 芝3000m以上  1-1-2-22 ダートのレース  0-0-0-4 [㏚]        重賞 GI データ ■■■■■■  

25' 葵S データ

イメージ
  25'  葵S のデータです。 ・ 単勝人気別成績 1番人気  3-0-1-3 2番人気  0-2-1-4 3番人気  0-1-0-6 4番人気  1-0-1-5 5番人気  0-0-1-6 6~9番人気  2-3-2-21 10番人気以下  1-2-0-52 ※注 2018年は2着同着 ・ 前走別成績 JRA重賞  2-2-1-32 オープン特別  4-5-3-36 1勝クラス  1-1-2-27 地方のレース  0-0-0-2 ※注 2018年は2着同着 ※注 リステッドはオープン特別に含む ・ 性別成績 牡・せん  2-4-2-58 牝  5-4-4-39 ※注 2018年は2着同着 [㏚]        重賞 GI データ ■■■■■■  

25' 日本ダービー 全頭紹介

イメージ
  2025年の日本ダービー全頭紹介です。 [㏚]       ■エムズ ■エリキング ■カラマティアス ■クロワデュノール ■サトノシャイニング 馬名 エムズ 号 馬名の由来 馬主名より   牡 生年月日 2022 年 3 月 31 日 父 ドゥラメンテ 母 ライフフォーセール 母父 Not For Sale 馬主 エムズレーシング 調教師 池江 泰寿(栗東) 生産牧場 ノーザンファーム 収得賞金 2,000 万円 位置取り 前目 通算成績 3 戦 2 勝 前走 京都新聞杯 (GII) 芝2200 m 2 着 [ 主な勝ち鞍 ] 特にナシ JPNサラブレッドランキング(2024年・2025年) 2024年 -  2025年 108 L(T) 近親馬 父は、 2015年の皐月賞、ダービー二冠 姉に、ダノンファンタジー (阪神JF(GI)など、重賞五勝) ーーーーーーーーーーーーーー 馬名 エリキング 号 馬名の由来 人名より+王 牡 生年月日 2022 年 2 月 12 日 父 キズナ 母 ヤングスター 母父 High Chaparral 馬主 藤田 晋 調教師 中内田 充正(栗東) 生産牧場 ノーザンファーム 収得賞金 2,600 万円 位置取り 前目 通算成績 4 戦 3 勝 前走 皐月賞 (GI) 芝2000 m 11 着 [ 主な勝ち鞍 ] 京都2歳S (GIII) JPNサラブレッドランキング(2024年・2025年) 2024年 112 T  2025年 107   近親馬 父は、 2013年のダービー馬 母は、オーストラリアで活躍 (BRCクイーンズランドオークス(GI)など重賞二勝) ーーーーーーーーーーーーーー 馬名 カラマティアノス 号 馬名の由来 ギリシャやキプロス中で人気の民族舞踊。楽しく目出度い円舞 牡 生年月日 2022 年 2 月 25 日 父 レイデオロ 母 ダンサール 母父 ハーツクライ 馬主 (有)サンデーレーシング 調教師 奥村 武(美浦) 生産牧場 ノーザンファーム 収得賞金 1,700 万円 位置取り 中団 通算成績 6 戦 2 勝 前走 皐月賞 (GI) 芝2000 m 10 着 [ 主な勝ち鞍 ] 特にナシ JPNサラブレッド...

25' 5/24 - 5/25 週末結果

イメージ
  2025年 5/24 - 5/25 の週末の結果です。 5月24日(土) ・平安S(GIII) 1着 07.アウトレンジ ( 4番人気 )( 指数 3番手 ) 2着 06.ロードクロンヌ ( 2番人気 )( 指数 8番手 ) 3着 12.レヴォントゥレット ( 10番人気 )( 指数 9番手 ) 前半1000mは、62.5秒。 ■短評■ メイショウハリオ、タイトニット、バハルダール、カンピオーネ、ペプチドソレイユあたりがスタートで後手です。 道中三番手の外目追走のアウトレンジが、粘るレヴォントゥレットを交わして 、 中央競馬重賞初制覇です。完勝でした。前走、前々走と地方で結果がふるわず、その前のみやこSでは、サンライズジパングの2着でした。まだ課題はありますが、重賞制覇で一安心です。 二着はロードクロンヌ。猛烈に追い込んできましたが、惜しくも二着。実力はあります。賞金加算できたのはよかったですね。 三着は逃げ粘った、レヴォントゥレット。驚異の粘りを見せました。 タイトニット、ジンセイも併せ馬の感じで伸びてきました。 メイショウハリオは、いつもの調子ですなあ。最後詰まりましたが。帝王賞では、いいレースをしてくれそうです。 1Fの平均タイムは、12.33秒。 最速上りタイムは、アウトレンジ・タイトニットの35.1秒。 [㏚]   5月25日(日) ・優駿牝馬(GI) 1着 .カムニャック ( 4番人気 )( 指数 6番手 ) 2着 .アルマヴェローチェ ( 2番人気 )( 指数 2番手 ) 3着 .タガノアビー ( 10番人気 )( 指数 3番手 ) 4着 .パラディレーヌ ( 7番人気 )( 指数 7番手 ) 5着 .リンクスティップ ( 3番人気 )( 指数 7番手 ) 前半1000mは、60.0秒。後半1400mは、85.7秒。 ■レース展開■ 三歳牝馬には過酷な東京芝2400m。 馬場は回復してくれました。 この世代の牝馬頂上決定戦です。 一番人気 エンブロイダリー 二番人気 アルマヴェローチェ 三番人気  リンクスティップ タガノアビーがスタート遅れ。 タイセイプランセスがつまずいたか。 ビップデイジーがスタートで後手。 アルマヴェローチェ、アイサンサン、エリカエクスプレス、サタデーサンライズ好スタート。 主導権は、外からエリカエクスプレ...

25' 日本ダービー 情報

イメージ
  2025年の日本ダービー関連の情報です。 ※日本ダービー(GⅠ)当日の東京競馬場のご利用方法※ 日本ダービー(GⅠ)当日(6月1日(日曜))につきましては、指定席もしくは入場券をインターネットで購入されたお客様のみのご入場とさせていただきます。競馬場での当日入場券の発売は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。 なお、日本ダービー(GⅠ)当日に、指定席および入場券に売れ残りがある場合は、インターネットにてご購入いただけます。 詳しくは下記URLへ  URL :  https://www.jra.go.jp/news/202505/051601.html [㏚]   ■クラシックを占う■ 詳しくは下記URLへ  URL :  https://hinata-farm.blogspot.com/2025/05/2025.html ■レース回顧■ 皐月賞(GI)   URL :  https://hinata-farm.blogspot.com/2025/04/25-419-420.html 毎日杯(GIII)    URL :  https://hinata-farm.blogspot.com/2025/04/25-329-330.html 京都新聞杯(GII) URL :  https://hinata-farm.blogspot.com/2025/05/25-510-511.html 青葉賞(GII)   URL :  https://hinata-farm.blogspot.com/2025/04/25-426-427.html ■第92回日本ダービー(GⅠ)プレレーティング■ エムズ       牡3 108 L 京都新聞杯 2着 エリキング     牡3 112 (京都2歳S 1着) カラマティアノス  牡3 111 M 共同通信杯 2着 クロワデュノール  牡3 117,116 I 皐月賞 2着(ホープフルS 1着) サトノシャイニング 牡3 110 ,114 I 皐月賞 5着(東スポ杯2歳S 2着) ジュンアサヒソラ  牡3 ショウヘイ     牡3 112 L 京都新聞杯 1着 ジョバンニ     牡3 112,114 I 皐月賞 4着(ホープフルS...