25' 帝王賞 枠順とデータ






【枠順】

01. ヒーローコール   (浦和) 山中 悠希 騎手

02. ミッキーファイト  (JRA) C.ルメール 騎手

03. アウトレンジ    (JRA) 松山 弘平 騎手

04. シンメデージー   (高知) 吉原 寛人 騎手

05. ディクテオン    (大井) 矢野 貴之 騎手

06. ラムジェット    (JRA) 三浦 皇成 騎手

07. オピニオンリーダー (浦和) 本田 正重 騎手

08. ヴィアメント    (大井) R.クアトロ 騎手

09. メイショウハリオ  (JRA) 濱中 俊 騎手

10. ミックファイア   (大井) 御神本 訓史 騎手

11. キタノヴィジョン  (大井) 石川 倭 騎手

12. ウィルソンテソーロ (JRA) 川田 将雅 騎手

13. グランデマーレ   (大井) 本村 直樹 騎手

14. ノットゥルノ    (JRA) 武 豊 騎手





[㏚]

 






【データ】

◇大井競馬場 ダート2000m特徴


右回り。

スタートが一番奥のところで、最初の直線が長い。

コースの半分以上が直線。

残り1000m付近からペースが速くなることで、ロングスパート勝負になりやすい。

内の馬場が極端に悪くない場合は、内である程度脚を溜め、直線で外に出せる馬が有利になりやすい。

逆に1コーナーまでの距離が遠いことで内枠の馬がポジションを取りやすく、外枠、特に8枠は外外を回らされやすいことで不利になりやすい。

その為、実力通りの結果や以前に好走していた馬が来やすい。

海沿いということで風向きも変わりやすく、直線が追い風のほど差しが決まりやすい。風向きもチェックしたい。





 [㏚]
 





・単勝人気別成績


1番人気 1 - 5 - 2 - 3

2番人気 3 - 1 - 2 - 5

3番人気 3 - 1 - 1 - 6

4番人気 1 - 2 - 1 - 7

5番人気 2 - 1 - 2 - 6

6番人気以下 1 - 1 - 3 - 83






・脚質別成績


逃げ 4 - 5 - 2 - 16

先行 10 - 9 - 10 - 29

差し 5 - 5 - 6 - 62

追込 1 - 0 - 1 - 81

不明 0 - 1 - 1 - 8






・所属別成績


JRA栗東 11 - 8 - 6 - 36

JRA美浦 0  - 2 - 2 - 3

大井 0 - 1 - 3 - 24

大井以外の南関東3場 0 - 0 - 0 - 21

上記以外 0 - 0 - 0 - 14






・年齢別成績


4歳 4 - 4 - 1 - 12

5歳 3 - 4 - 1 - 20

6歳 3 - 0 - 3 - 25

7歳 0 - 2 - 5 - 20

8歳以上 1 - 1 - 1 - 21






・枠順別成績


1枠 2 - 1 - 4 - 14

2枠 2 - 3 - 1 - 18

3枠 3 - 1 - 4 - 20

4枠 4 - 1 - 4 - 23

5枠 2 - 5 - 0 - 29

6枠 3 - 4 - 4 - 29

7枠 1 - 2 - 1 - 34

8枠 4 - 4 - 3 - 29





[㏚]

 





【前走別データ】


・前走の着順別成績

1着 4 - 5 - 3 - 22

2着 0 - 1 - 1 - 14

3着 3 - 1 - 2 - 9

4着 0 - 2 - 0 - 7

5着 2 - 0 - 2 - 6

6着~9着 1 - 1 - 2 - 33

10着以下 0 - 0 - 1 - 5

中止 0 - 0 - 0 - 1






・前走の距離別成績


900m 0 - 0 - 0 - 1

1400m 0 - 0 - 0 - 7

1600m 4 - 3 - 5 - 19

1800m 2 - 0 - 1 - 12

1870m 0 - 0 - 0 - 2

1900m 3 - 4 - 2 - 15

2000m 1 - 1 - 1 - 30

2100m 0 - 0 - 1 - 2

2400m 0 - 1 - 0 - 4

2500m 0 - 0 - 0 - 3

2600m 0 - 1 - 0 - 3





・前走の単勝人気


1番人気 2 - 3 - 3 - 15

2番人気 2 - 2 - 1 - 18

3番人気 3 - 3 - 0 - 12

4番人気 1 - 0 - 1 - 5

5番人気以下 0 - 1 - 3 - 52

記録なし 2 - 1 - 2 - 10






・前走の条件別成績

ダートグレード競走ならびにJRA・国外の重賞

9 - 9 - 10 - 43

ダートグレード競走ならびにJRA・国外の重賞以外

1 - 1 - 0 - 55





・「前年の東京大賞典」の着順別成績

1着 2 - 1 - 2 - 3

2着 1 - 0 - 2 - 5

3着 0 -  1 - 1 - 3

4着 1 - 0 - 1 - 2

5着 0 - 0 - 0 - 2

6着 1 - 0 - 0 - 2

7着 0 - 2 - 0 - 14

不出走 5 - 6 - 4 - 69






・前走別(東京大賞典以外)成績

かしわ記念JpnI 4 - 3 - 2 - 9

JRAダートGⅢ 4 - 3 - 1 - 16

海外 2 - 2 - 3 - 6





・前走別(東京大賞典以外)成績(14~18年の5回)

かしわ記念JpnI 3 - 3 - 2 - 2

JRAダートGⅢ 1 - 1 - 0 - 7

海外 1 - 0 - 1 - 4


・前走別(東京大賞典以外)成績(19~23年の5回)

かしわ記念JpnI 1 - 0 - 0 - 7

JRAダートGⅢ 3 - 2 - 1 - 9

海外 1 - 2 - 2 - 2



 [㏚]
 



【データまとめ】

11勝を挙げるJRA栗東所属。

昨今では、1番人気は1勝。

ジャパンダートダービーや古馬混合GI/JpnIで連対歴がある四歳馬。

東京大賞典組、JRA重賞組、海外組。


連対率の高い枠は「5枠」、馬番は「11番」。

リピーターが多く好走するレース。2021年ノンコノユメのような場合もある。

過去は前走かしわ記念組が圧倒的だったが、近年かしわ記念組は減り平安S組が増加。





[㏚]

 





・大井ダート2000mの種牡馬成績(5年)


パイロ 8 - 7 - 4 - 41

シニスターミニスター 7 - 2 - 4 - 19

ホッコータルマエ 5 - 4 - 4 - 29 

キングカメハメハ 3 - 2 - 6 - 22

マジェスティックウォリアー 3 - 2 - 3 - 24

ハーツクライ 1 - 5 - 1 -15 

コパノリッキー 1 - 1- 0 - 8 

キタサンブラック 0 - 4 - 1 - 4

ドレフォン 0 - 1 - 1 - 9

メイショウボーラー 0 - 0 - 0 - 2 

ロードカナロア 0 - 0 - 0 - 9

レガーロ 0 - 0 - 0 - 0 





 [㏚]

 




ー過去五年ー


□24帝王賞□ 2:06.9(大井・やや重)

01着 キングズソード(父シニスターミニスター )

02着 ウィルソンテソーロ(父キタサンブラック )

03着 ディクテオン(父キングカメハメハ )




□23帝王賞□ 2:01.9(大井・良)

01着 メイショウハリオ(父パイロ )

02着 クラウンプライド(父リーチザクラウン )

03着 テーオーケインズ(父シニスターミニスター )




□22帝王賞□ 2:03.3(大井・良)

01着 メイショウハリオ(父パイロ )

02着 チュウワウィザード(父キングカメハメハ )

03着 オメガパフューム(父スウェプトオーヴァーボード )




□21帝王賞□ 2:02.7(大井・重)

01着 テーオーケインズ(父シニスターミニスター )

02着 ノンコノユメ(父トワイニング )

03着 クリンチャー(父ディープスカイ )




□20帝王賞□ 2:05.3(大井・重)

01着 クリソベリル(父ゴールドアリュール )

02着 オメガパフューム(父スウェプトオーヴァーボード )

03着 チュウワウィザード(父キングカメハメハ )




 [㏚]
 




ー参考レースー


□24佐賀記念(JpnIII)□2:08.2(やや重)(佐賀・ダ2000m)

01着 ノットゥルノ




□24フェブラリーS(GI)□ 1:35.7(良)(東京・ダ1600m)

01着 (ペプチドナイル)

05着 キングズソード

07着 ミックファイア

08着 ウィルソンテソーロ




□24ダイオライト記念(JpnII)□ 2:33.9(不良)(船橋・ダ2400m)

01着 セラフィックコール

04着 ディクテオン




□24ドバイワールドC(海外GI)□ 2:02:31(UAE・ダ2000m)

01着 (ローレルリバー)

04着 ウィルソンテソーロ

出走取消 メイショウハリオ




□24かしわ記念(JpnI)□ 1:39.0(不良)(船橋・ダ1600m)

01着 (シャマル)

04着 キングズソード

05着 ミックファイア




□24川崎記念(JpnI)□ 2:15.5(重)(川崎・ダ2100m)

01着 (ライトウォーリア)

04着 ディクテオン

06着 ノットゥルノ




□24名古屋グランプリ(JpnII)□ 2:10.9(良)(名古屋・ダ2100m)

01着 ノットゥルノ

04着 ディクテオン




□24帝王賞(JpnI)□  2:06.9(やや重)(大井・ダ2000m)

01着 キングズソード

02着 ウィルソンテソーロ

03着 ディクテオン

07着 ノットゥルノ

09着 メイショウハリオ



 

□24名古屋大賞典(JpnIII)□ (良)(名古屋・ダート2000m)12.19

01着 ミッキーファイト

02着 ノットゥルノ

03着 シンメデージー

07着 アウトレンジ



□南部杯(JpnI)□ 1:35.9(良)(盛岡・ダート1600m)

01着 (レモンポップ)

04着 ミックファイア




□JBCクラシック(JpnI)□ 2:08.0(良)(佐賀・ダート2000m)

01着 ウィルソンテソーロ

02着 メイショウハリオ

05着 ノットゥルノ




□チャンピオンズC(GI)□ 1:50.1 (良)(中京・ダート1800m)

01着 (レモンポップ)

02着 ウィルソンテソーロ

13着 ミックファイア




□東京大賞典(GI)□ 2:04.9(良)(大井・ダート2000m)

01着 (フォーエバーヤング)

02着 ウィルソンテソーロ

03着 ラムジェット




25年ーーーー




□金盃(SII)□ 2:49.8(良)(大井・ダート2600m)1.29

01着 (キリンジ)

03着 ヒーローコール




□オールスターカップ(SIII)□ 2:17.7(やや重)(川崎・ダート2100m)2.5

01着 ヒーローコール




□佐賀記念(JpnIII)□ 2:08.7(重)(佐賀・ダート2000m)2.6

01着 (メイショウフンジン)

02着 シンメデージー

03着 ノットゥルノ



□24サウジC(海外GI)□ 1:49.09(良)(サウジ・ダ2000m)

01着 (フォーエバーヤング)

04着 ウィルソンテソーロ

06着 ラムジェット



□ フェブラリーS(GI)□ 1:35.5(良)(東京・ダート1600m)2.23

01着 (コスタノヴァ)

03着 ミッキーファイト

06着 メイショウハリオ




□ダイオライト記念(JpnII)□ 2:34.7(重)(船橋・ダート2400m)3.12

01着 (セラフィックコール)

04着 ディクテオン

06着 アウトレンジ



□24ドバイワールドC(海外GI)□ 2:03.50(良)(ドバイ・ダ2000m)4.5

01着 (ヒットショー)

07着 ウィルソンテソーロ

09着 ラムジェット




□川崎記念(JpnI)□ 2:18.0(良)(川崎・ダート2100m)4.9

01着 メイショウハリオ

02着 ディクテオン  

09着 ミックファイア




□ブリリアントカップ(SIII)□ 1:51.6(良)(大井・ダート1800m)4.17

01着 (キングストンボーイ)

06着 ヴィアメント

07着 ヒーローコール




□アンタレスS(GIII)□ 1:51.3(良)(阪神・ダート1800m)4.19

01着 ミッキーファイト




□かしわ記念(JpnI)□ 1:39.2(良)(船橋・ダート1600m)5.5

01着 (シャマル)

06着 キタノヴィジョン

09着 グランデマーレ




□名古屋グランプリ(JpnII)□ 2:13.2(不良)(名古屋・ダート2100m)5.6

01着 (サンライズジパング)

02着 シンメデージー

03着 ノットゥルノ



 

□大井記念(SI)□ 2:04.4(やや重)(大井・ダート2000m)5.21

01着 (ライトウォーリア)

03着 オピニオンリーダー

04着 ヴィアメント

07着 ヒーローコール




□平安S(GIII)□ 1:57.2(良)(京都・ダート1900m)5.24

01着 アウトレンジ

07着 メイショウハリオ




[㏚]

 

 [㏚]
 


重賞 GI データ

コメント

このブログの人気の投稿

25' 函館記念 調教

25'-26' 2歳馬 タイムランキング 6月月間チャンピオンと距離別チャンピオン

2025年のクラシックを占うー桜花賞・皐月賞編ー