25' オークス 全馬ぶった斬る


[㏚]

 


25' オークスの全頭評価です。




01. アルマヴェローチェ
※前走桜花賞は、過去十年で、七勝。

二歳女王は前走のリベンジへ。雨は平気そう。調教師はオークス向きと談。
見た目よりも、ついた差をどこまで埋められたか。


  ■近親にモンドキャンノ(京王杯2歳S(GII))




02. レーヴドロペラ
※前走フラワーCは、過去十年で、ゼロ勝。

一勝馬。最内を活かして、どこまで上位に迫れるか。


  ■姉妹にタイセイフェリーク(アルゼンチン共和国杯(GII) 三着)




03. パラディレーヌ
※前走フラワーCは、過去十年で、ゼロ勝。

前からでも、後ろからでも脚つかえる。パワータイプ。調教は良い。
スタートは注意。三歳上位世代の牝馬とどこまで渡り合えるか。


  ■母は四勝馬。芝ダート問わず、短い距離で活躍




04. アイサンサン
※前走条件戦は、過去三十年で、ゼロ勝。

一勝馬。どこまで上位にいけるか。名前は好き。調教は良い。
素質開花は秋以降か。


  ■姉妹にアカイイト(エリザベス女王杯(GI))




05. リンクスティップ
※前走桜花賞は、過去十年で、七勝。

一勝馬。前走はスタートで後手からの、最後追い上げて三着。久々の一勝馬勝利となるか。
前走、最後の脚色は同じだった。スタート気を付けたい。初めての関東輸送。


  ■兄弟にデュアルウィルダー(青葉賞(GII) 三着)




06. ビップデイジー
※前走桜花賞は、過去十年で、七勝。

前走大敗も、距離は長いほうが合いそう。巻き返し期待。道悪も大丈夫そう。
当日のテンションに注意。


  ■近親にモンドキャンノ(京王杯2歳S(GII))




07. レーゼドラマ
※前走フラワーCは、過去十年で、ゼロ勝。

唯一芝2400m経験馬。前走は圧巻の競馬。ここ目標で勝負へ。緩い馬場のほうがいい。
間隔が空いたが、レース感がどうでしょうか。キレ勝負になると厳しいか。


  ■近親にブラックスピネル(東京新聞杯(GIII))




08. サタデーサンライズ
※前走忘れな草賞は、過去十年で、二勝。

一勝馬。初めての関東輸送。前走はオープンで二着。
相手は強いが、馬場が渋ればチャンスあるか。

 
  ■母は、四勝馬。芝ダート問わず、短い距離で活躍




09. エンブロイダリー
※前走桜花賞は、過去十年で、七勝。

桜の女王。前走の勝ちっぷりは強いの一言。牝馬二冠なるか。調教は良い。馬場渋ってもいけるか。
キレはある。当日のテンションに注意。


  ■母は、忘れな草賞勝ち馬。オークス13着。ビワハイジの血脈。





[㏚]

  





10. タイセイプランセス
※前走フローラSは、過去十年で、一勝。

東京芝コースでの上がりタイムは最速。最後の直線にかける。
使い詰めで、体調は気になる。当日の馬体重は要チェック。


  ■初仔かな?母の兄弟にペルシアンキング(仏2000ギニー(GI)、ムーランドロンシャン賞(GI)など)




11. ウィルサヴァイブ
※前走条件戦は、過去三十年で、ゼロ勝。

一勝クラス勝利でGIへ。どこまで通用するか。
キレ勝負きつい。

  
  ■近親にシュトラウス(東スポ2歳S(GII))




12. ブラウンラチェット
※前走桜花賞は、過去十年で、七勝。

実力馬も、スタートが課題。前走、前々走とスタート後手。不発続くが、うまくいけば一発あるか?鞍上は怖い。
スタート次第です。


  ■兄弟にフォーエバーヤング(サウジC(GI)など)




13. タガノアビー
※前走条件戦は、過去三十年で、ゼロ勝。

前走勝利も間隔きびしい。折り合いはつく。


  ■近親にタガノビューティー(JBCスプリント(JpnI))




14. サヴォンリンナ
※前走忘れな草賞は、過去十年で、二勝。

前走は完勝。前で粘る。うまく番手からの競馬したい。
時計勝負だときびしいか。


  ■兄弟にサンライズジパング(みやこS(GIII))




15. カムニャック
※前走フローラSは、過去十年で、一勝。

二戦続けて、鞍上は同馬を把握か。東京競馬場も経験。オークスに絞って好結果へ。調教は良い。
同世代のトップクラスとの差がどれくらいか。


  ■兄弟にキープカルム(四勝馬。ダービー卿CT(GIII) 三着)




16. ゴーソーファー
※前走フローラSは、過去十年で、一勝。

一勝馬。良い経験をつみたい。


  ■母は、アメリカGII勝ち馬(ブラックアイドスーザンS(GII) ダート1800m)



17. ケリフレッドアスク
※前走スイートピーSは、過去十年で、ゼロ勝。

一勝馬。成績は安定してるので、流れに乗れれば、残れるかも。


  ■兄弟にファンタジスト(京王杯2歳S(GII))、ボンボヤージ(北九州記念(GIII))




18. エリカエクスプレス
※前走桜花賞は、過去十年で、七勝。

格上条件で、あっさりと重賞制覇からの桜花賞五着。すべてが成長の糧に。血統遺伝子的に超長距離血統ですので、距離は大丈夫でしょう。菊花賞に出たら面白いかも。
大外残念だが、揉まれるよりはいいか。


  ■母の兄弟に、愛ダービー(GI)、英セントレジャー(GI)勝ち馬のカプリ






[㏚]

  









コメント

このブログの人気の投稿

25' 函館記念 調教

25'-26' 2歳馬 タイムランキング 6月月間チャンピオンと距離別チャンピオン

25' 2歳馬タイムランキング 【6月】