25' 天皇賞春 勝ち馬から紐解く
25' 天皇賞春 勝ち馬から紐解いていきましょう。
※上から
回数、年度、馬名、性別、年齢、所属
父馬
天皇賞春のタイム
前走成績
同年成績
菊花賞成績
長距離重賞実績
重賞実績
備考
です。※
[㏚]
第121回 2000年 テイエムオペラオー 牡 四 歳 栗東
父 オペラハウス ( サドラーズウェルズ 系)
3:17.6 (良)
前走 阪神大賞典 (GII) 1 着
同年 2 戦 2 勝 ( 京都記念(GII)・阪神大賞典(GII) )
菊花賞 2 着
長距離重賞 00阪神大賞典(GII) / 99菊花賞(GI)二着・99ステイヤーズS二着
重賞 四 勝 99毎日杯・99皐月賞(GI)・00京都記念(GII)・00阪神大賞典(GII)
【 GI一勝。掲示板内100%。 】
第123回 2001年 テイエムオペラオー 牡 五 歳 栗東
第123回 2001年 テイエムオペラオー 牡 五 歳 栗東
父 オペラハウス ( サドラーズウェルズ 系)
3:16.2 (良)
前走 産経大阪杯 (GII) 4 着 同年 1 戦 0 勝 ( ナシ )
菊花賞 2 着
長距離重賞 00阪神大賞典(GII)・00天皇賞春(GI) / 99菊花賞(GI)二着・99ステイヤーズS二着
重賞 11 勝 重賞11勝・GI6勝
【 二連覇。GI六勝。掲示板内100%。 】
第125回 2002年 マンハッタンカフェ 牡 四 歳 美浦
第125回 2002年 マンハッタンカフェ 牡 四 歳 美浦
父 サンデーサイレンス ( サンデーサイレンス 系)
3:19.5 (良)
前走 日経賞 (GII) 6 着
同年 1 戦 0 勝 ( ナシ )
菊花賞 1 着
長距離重賞 01菊花賞(GI)
重賞 二 勝 01菊花賞(GI)・01有馬記念(GI)
【 GI二勝。 】
第127回 2003年 ヒシミラクル 牡 四 歳 栗東
第127回 2003年 ヒシミラクル 牡 四 歳 栗東
父 サッカーボーイ ( ファイントップ 系)
3:17.0 (良)
前走 産経大阪杯 (GII) 7 着
同年 2 戦 0 勝 ( ナシ )
菊花賞 1 着
長距離重賞 02菊花賞(GI)
重賞 一 勝 02菊花賞(GI)
【 GI一勝。 】
第129回 2004年 イングランディーレ 牡 五 歳 美浦
第129回 2004年 イングランディーレ 牡 五 歳 美浦
父 ホワイトマズル ( リファード 系)
3:18.4 (良)
前走 ダイオライト記念 (JpnII) 2 着
同年 1 戦 0 勝 ( ナシ )
菊花賞 未出走
長距離重賞 03ダイヤモンドS(GIII)
重賞 四 勝 03ダイヤモンドS(GIII)・03日経賞(GII)・03BGC(JpnII)・03白山大賞典(JpnIII)
【 GI初制覇。前年九着。前走ダートレースからの優勝。 】
第131回 2005年 スズカマンボ 牡 四 歳 栗東
第141回 2010年 ジャガーメイル 牡 六 歳 美浦
第143回 2011年 ヒルノダムール 牡 四 歳 栗東
第147回 2013年 フェノーメノ 牡 四 歳 美浦
第161回 2020年 フィエールマン 牡 五 歳 美浦
[㏚]
第131回 2005年 スズカマンボ 牡 四 歳 栗東
父 サンデーサイレンス ( サンデーサイレンス 系)
3:16.5 (良)
前走 大阪ーハンブルクC (OP) 3 着
同年 1 戦 0 勝 ( ナシ )
菊花賞 6 着
長距離重賞 ナシ
重賞 一 勝 04チャレンジC(GIII)
【 GI初制覇。 】
第133回 2006年 ディープインパクト 牡 四 歳 栗東
第133回 2006年 ディープインパクト 牡 四 歳 栗東
父 サンデーサイレンス ( サンデーサイレンス 系)
3:13.4 (良)
前走 阪神大賞典 (GII) 1 着
同年 1 戦 1 勝 ( 阪神大賞典(GII) )
菊花賞 1 着
長距離重賞 05菊花賞(GI)・06阪神大賞典(GII)
重賞 六 勝 05弥生賞(GII)・05牡馬三冠・05神戸新聞杯(GII)・06阪神大賞典(GII)
【 GI三勝。三冠馬。連対率100%。 】
第135回 2007年 メイショウサムソン 牡 四 歳 栗東
第135回 2007年 メイショウサムソン 牡 四 歳 栗東
父 オペラハウス ( サドラーズウェルズ 系)
3:14.1 (良)
前走 産経大阪杯 (GII) 1 着
同年 1 戦 1 勝 ( 大阪杯(GII) )
菊花賞 4 着
長距離重賞 ナシ
重賞 四 勝 06スプリングS(GII)・06皐月賞(GI)・06東京優駿(GI)・07大阪杯(GII)
【 GI二勝。掲示板内ほぼ100%。 】
第137回 2008年 アドマイヤジュピタ 牡 五 歳 栗東
第137回 2008年 アドマイヤジュピタ 牡 五 歳 栗東
父 フレンチデピュティ ( ヴァイスリージェント 系)
3:15.1 (良)
前走 阪神大賞典 (GII) 1 着
同年 2 戦 1 勝 ( 阪神大賞典(GII) )
菊花賞 未出走
長距離重賞 08阪神大賞典(GII)
重賞 二 勝 07アルゼンチン共和国杯(GII)・08阪神大賞典(GII)
【 GI初制覇。掲示板内ほぼ100%。 】
第139回 2009年 マイネルキッツ 牡 六 歳 美浦
第139回 2009年 マイネルキッツ 牡 六 歳 美浦
父 チーフベアハート ( ダンジグ 系)
3:14.4 (良)
前走 日経賞 (GII) 2 着
同年 3 戦 0 勝 ( ナシ ) 菊
花賞 未出走
長距離重賞 ナシ
重賞 未勝利 ナシ
第141回 2010年 ジャガーメイル 牡 六 歳 美浦
父 ジャングルポケット ( グレイソヴリン 系)
3:15.7 (良)
前走 京都記念 (GII) 2 着
同年 2 戦 0 勝 ( ナシ )
菊花賞 未出走
長距離重賞 / 09天皇賞春(GI)五着
重賞 未勝利 勝 ナシ
【 重賞初制覇。GI初制覇。前年五着。 】
第143回 2011年 ヒルノダムール 牡 四 歳 栗東
父 マンハッタンカフェ ( サンデーサイレンス 系)
3:20.6 (やや重)
前走 産経大阪杯 (GII) 1 着
同年 3 戦 1 勝 ( 大阪杯(GII) )
菊花賞 7 着
長距離重賞 ナシ
重賞 一 勝 11大阪杯(GII)
【 GI初制覇。 】
第145回 2012年 ビートブラック 牡 五 歳 栗東
第145回 2012年 ビートブラック 牡 五 歳 栗東
父 ミスキャスト ( サンデーサイレンス 系)
3:13.8 (良)
前走 阪神大賞典 (GII) 10 着
同年 3 戦 0 勝 ( ナシ )
菊花賞 3 着
長距離重賞 / 10菊花賞(GI)三着
重賞 未勝利 ナシ
【 重賞初制覇。GI初制覇。 】
第147回 2013年 フェノーメノ 牡 四 歳 美浦
父 ステイゴールド ( サンデーサイレンス 系)
3:14.2 (良)
前走 日経賞 (GII) 1 着
同年 1 戦 1 勝 ( 日経賞(GII) )
菊花賞 未出走
長距離重賞 ナシ
重賞 三 勝 12青葉賞(GII)・12セントライト記念(GII)・13日経賞(GII)
【 GI初制覇。 】
第149回 2014年 フェノーメノ 牡 五 歳 美浦
第149回 2014年 フェノーメノ 牡 五 歳 美浦
父 ステイゴールド ( サンデーサイレンス 系)
3:15.1 (良)
前走 日経賞 (GII) 5 着
同年 1 戦 0 勝 ( ナシ )
菊花賞 未出走
長距離重賞 13天皇賞春(GI)
重賞 四 勝 12青葉賞(GII)・12セントライト記念(GII)・13日経賞(GII)・13天皇賞春(GI)
第151回 2015年 ゴールドシップ 牡 六 歳 栗東
父 ステイゴールド ( サンデーサイレンス 系)
3:14.7 (良)
前走 阪神大賞典 (GII) 1 着
同年 2 戦 1 勝 ( 阪神大賞典(GII) )
菊花賞 1 着
長距離重賞 12菊花賞(GI)・13,14,15阪神大賞典(GII)
重賞 10 勝 重賞10勝・GI5勝
【 GI五勝。前年五着。 】
第153回 2016年 キタサンブラック 牡 四 歳 栗東
第153回 2016年 キタサンブラック 牡 四 歳 栗東
父 ブラックタイド ( サンデーサイレンス 系)
3:15.3 (良)
前走 産経大阪杯 (GII) 2 着
同年 1 戦 0 勝 ( ナシ )
菊花賞 1 着
長距離重賞 15菊花賞(GI)
重賞 三 勝 15スプリングS(GII)・15セントライト記念(GII)・15菊花賞(GI)
【 GI一勝。複勝率ほぼ100%。 】
第155回 2017年 キタサンブラック 牡 五 歳 栗東
第155回 2017年 キタサンブラック 牡 五 歳 栗東
父 ブラックタイド ( サンデーサイレンス 系)
3:12.5 (良)
前走 大阪杯 (GI) 1 着
同年 1 戦 1 勝 ( 大阪杯(GI) )
菊花賞 1 着
長距離重賞 15菊花賞(GI)・16天皇賞春(GI)
重賞 七 勝 15スプリングS(GII)・15セントライト記念(GII)・15菊花賞(GI)・16天皇賞春(GI)・16京都大賞典(GII)・16JC(GI)・17大阪杯(GI)
【 二連覇。GI四勝。複勝率ほぼ100%。 】
第157回 2018年 レインボーライン 牡 五 歳 栗東
第157回 2018年 レインボーライン 牡 五 歳 栗東
父 ステイゴールド ( サンデーサイレンス 系)
3:16.2 (良)
前走 阪神大賞典 (GII) 1 着
同年 1 戦 1 勝 ( 阪神大賞典(GII) )
菊花賞 2 着
長距離重賞 18阪神大賞典(GII) / 16菊花賞(GI)二着
重賞 二 勝 16アーリントンC(GIII)・18阪神大賞典(GII)
【 GI初制覇。前年12着。 】
第159回 2019年 フィエールマン 牡 四 歳 美浦
第159回 2019年 フィエールマン 牡 四 歳 美浦
父 ディープインパクト ( サンデーサイレンス 系)
3:15.0 (良)
前走 AJCC (GII) 2 着
同年 1 戦 0 勝 ( ナシ )
菊花賞 1 着
長距離重賞 18菊花賞(GI)
重賞 一 勝 18菊花賞(GI)
【 GI一勝。複勝率100%。 】
第161回 2020年 フィエールマン 牡 五 歳 美浦
父 ディープインパクト ( サンデーサイレンス 系)
3:16.5 (良)
前走 19有馬記念 (GI) 4 着
同年 0 戦 0 勝 ( 同年未出走 )
菊花賞 1 着
長距離重賞 18菊花賞(GI)・19天皇賞春(GI)
重賞 二 勝 18菊花賞(GI)・19天皇賞春(GI)
【 二連覇。GI二勝。国内、掲示板内100%。 】
第163回 2021年 ワールドプレミア 牡 五 歳 栗東
第163回 2021年 ワールドプレミア 牡 五 歳 栗東
父 ディープインパクト ( サンデーサイレンス 系)
3:14.7 (阪神・良)
前走 日経賞 (GII) 3 着
同年 1 戦 0 勝 ( ナシ )
菊花賞 1 着
長距離重賞 19菊花賞(GI)
重賞 一 勝 19菊花賞(GI)
【 GI一勝。掲示板内ほぼ100%。※阪神競馬場開催。 】
第165回 2022年 タイトルホルダー 牡 四 歳 美浦
第165回 2022年 タイトルホルダー 牡 四 歳 美浦
父 ドゥラメンテ ( ミスタープロスペクター 系)
3:16.2 (阪神・やや重)
前走 日経賞 (GII) 1 着
同年 1 戦 1 勝 ( 日経賞(GII) )
菊花賞 1 着
長距離重賞 21菊花賞(GI)
重賞 二 勝 21弥生賞(GII)・21菊花賞(GI)・22日経賞(GII)
【 GI一勝。※阪神競馬場開催。 】
第167回 2023年 ジャスティンパレス 牡 四 歳 栗東
第167回 2023年 ジャスティンパレス 牡 四 歳 栗東
父 ディープインパクト ( サンデーサイレンス 系)
3:16.1 (やや重)
前走 阪神大賞典 (GII) 1 着
同年 1 戦 1 勝 ( 阪神大賞典(GII) )
菊花賞 3 着
長距離重賞 23阪神大賞典(GII) / 22菊花賞(GI)三着
重賞 二 勝 22神戸新聞杯(GII)・23阪神大賞典(GII)
【 GI初制覇。 】
第169回 2024年 テーオーロイヤル 牡 六 歳 栗東
第169回 2024年 テーオーロイヤル 牡 六 歳 栗東
父 リオンディーズ ( ミスタープロスペクター 系)
3:14.2 (良)
前走 阪神大賞典 (GII) 1 着
同年 2 戦 2 勝 ( ダイヤモンドS(GIII)・阪神大賞典(GII) ) 菊
花賞 未出走
長距離重賞 22,24ダイヤモンドS(GIII)・24阪神大賞典(GII) / 22天皇賞春(GI)三着・23ステイヤーズS 二着
重賞 三 勝 22,24ダイヤモンドS(GIII)・24阪神大賞典(GII)
【GI初制覇。前年三着。 】
コメント