2025年 2/15 - 2/16 週末結果
2025年 2/15 - 2/16 の週末の結果です。
2月15日(土)
・小倉ジャンプS(J・GIII)
1着 08.スマイルスルー ( 1番人気 )○
2着 05.サイード ( 5番人気 )◎
3着 09.サペラヴィ ( 6番人気 )△
■短評■
スマイルスルーが、重賞連勝です。
今回は最後迫られましたが、なんとかしのぎました。
距離が更に伸びて、パフォーマンスがどこまで維持できるかが課題です。
1Fの平均タイムは、13.3秒。
・ナリノモンターニュ号は、競走中に疾病〔鼻出血〕を発症したため3周目3コーナー通過後に競走中止。
・ナリノモンターニュ号は、「鼻出血による出走制限」のため、2025年3月15日まで出走できない。
[㏚]

2月15日(土)
・クイーンC(GIII)
1着 07.エンブロイダリー ( 3番人気 )( 指数 4番手 )
2着 06.マピュース ( 8番人気 )( 指数 3番手 )
3着 13.エストゥペンダ ( 6番人気 )( 指数 7番手 )
前半600mは、34.2秒。後半1000mは、58.0秒。
■短評■
前半はゆったりなペースで、残り1000mから一気にペースが速くなりました。
エンブロイダリーが二番手追走から、前を交わしての完勝でした。跳ねるような走りでした。切れよりも長い脚を使うタイプか。自在性がありそうです。3勝目。
マピュースも頑張っていましたが、追いつけなかったです。賞金が加算できたのは、よかったですね。
エストゥペンダは後方から飛んできました。良い脚をもっています。
一番人気マディソンガールは6着。まだまだ成長途上の様子。
二番人気ショウナンザナドゥは9着。当日のテンションと馬体重減が響いたか。
1Fの平均タイムは、11.78秒。
最速上りタイムは、エストゥペンダの34.3秒。
・スライビングロード号の福永 祐一調教師は、登録服色を使用できなかったことについて過怠金10,000円。
[㏚]

2月16日(日)
・共同通信杯(GIII)
1着 02.マスカレードボール ( 1番人気 )( 指数 3番手 )
2着 04.カラマティアノス ( 6番人気 )( 指数 1番手 )
3着 09.リトルジャイアンツ ( 4番人気 )( 指数 4番手 )
前半1000mは、59.9秒。後半800mは、46.1秒。
■短評■
マスカレードボールが、まだ若さを見せるなか優勝です。すんなりと番手の競馬。じわじわと二着馬にせまり、最後かわしました。前走は負けましたが、見事に復活です。鞍上は、能力はGI級と豪語。
カラマティアノスは中団から四角を回って内を行きました。この頭数で、狙った作戦でしたでしょうか。勝ちパターンでしたが、最後交わされてしまいました。惜しかったです。
リトルジャイアンツは後方からでした。若干距離が短いんでしょうか。大外を回して、最後良い脚で伸びてきました。長くいい脚を使うタイプ。
1Fの平均タイムは、11.78秒。
最速上りタイムは、リトルジャイアンツの33.3秒。
[㏚]

2月16日(日)
・京都記念(GII)
1着 01.ヨーホーレイク ( 5番人気 )( 指数 5番手 )
2着 03.リビアングラス ( 6番人気 )( 指数 4番手 )
3着 10.マコトヴェリーキー ( 7番人気 )( 指数 5番手 )
前半1000mは、62.9秒。
■短評■
馬場発表は、やや重も、馬場コンディションは思ったより悪かったか。
バビットが自分のペースに持ち込んでの競馬。惜しくも四着。
ヨーホーレイクは中団。体重は+20kgでした。四角回って、少し狭かったが、抜け出して完勝。力のいる馬場もなんのそのでした。
リビアングラスは三番手からの競馬。うまく内をまわりました。惜しくの二着でした。
マコトヴェリーキーこちらも外目の三番手。下り坂で一気にいきました。元々、大外を回っていましたが、セイウンハーデスがふくらんだ分、さらに外を回されました。せっかく前にいったのに四角で遅れをとります。しかし、そこから再度脚を使い、惜しい三着でした。
ソールオリエンスは五着。最後上がってきていますから、馬場は合っていたのでしょう。もう少しペースがながれてくれたら、といったところか。
チェルヴィニアは、全然でした。こんなに負ける馬ではないと思います。最後の直線をみると、ジタバタしたり、ぬめったりしてますね。こういう馬場が苦手なのか、コンディションがいまいちだったか。次のレースの復活に期待です。
1Fの平均タイムは、12.34秒。
最速上りタイムは、ソールオリエンスの34.1秒。
[㏚]

重賞 結果 回顧 週末の結果 週末の結果25 2025
コメント