投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

25’ 2/24 競馬ニュース

イメージ
2025 2/24の競馬ニュースです。 ▼フェブラリーS(GI)は、コスタノヴァ号が、群雄割拠のダートGⅠ初制覇。R.キング騎手が日本競馬と日本競馬女性騎手の初GⅠ制覇達成 優勝馬 コスタノヴァ号 父 ロードカナロア 母 カラフルブラッサム 騎手 R.キング 馬主 吉田 勝己 生産 ノーザンファーム 調教師 木村 哲也 ーレース映像ー 2025年 フェブラリーステークス(GⅠ) 第42回 JRA公式 ージョッキーカメラ・ミッキーファイト号、戸崎 圭太騎手騎乗ー 【ジョッキーカメラ】ミッキーファイト騎乗の戸崎圭太騎手ジョッキーカメラ映像|2025年フェブラリーステークス|JRA公式 ▼サウジカップ(海外GI)は、フォーエバーヤング号が圧巻の走りで優勝 優勝馬 フォーエバーヤング号 父 リアルスティール 母 フォエヴァーダーリング 騎手 坂井 瑠星 馬主 藤田 晋 生産 ノーザンファーム 調教師 矢作 芳人 ※サウジカップデーは、別記事で載せます。 ▼ダイヤモンドS(GIII)は、ヘデントール号がGⅠ2着の強さ見せ、重賞初制覇 ▼阪急杯(GIII)は、カンチェンジュンガ号が、大外一気で差し切り、重賞初制覇 ▼小倉大賞典(GIII)は、 ロングラン号が、昨年の雪辱を果たし、重賞初制覇 < 海外競馬 > ▼インターナショナルジョッキーズチャレンジ結果 出場騎手 14名 【男性騎手】 M.アルダハム(サウジアラビア) J.ヴェラスケス(アメリカ) T.オシェア(UAE) C.スミヨン(フランス) R.フェレイラ(サウジアラビア) O.マーフィー(イギリス) J.マクドナルド(オーストラリア) 【女性騎手】 永島 まなみ(日本) M.イーオン(フランス) S.ヴィヴァス(アメリカ) S.ヴォークト(ドイツ) R.キング(オーストラリア) H.ドイル(イギリス) K.マイヤーズ(ニュージーランド) □結果□ 優勝 M.アルダハム(サウジアラビア) 30ポイント 2位 R.キング(オーストラリア) 25ポイント 3位 J.マクドナルド(オーストラリア) 21ポイント □永島 まなみ騎手の成績□ 第1戦(ダート1600m) ヤータフェル 9着/13頭(0ポイント) 第2戦(ダート1400m) ミサイール 12着/14頭(0ポイント) 第3戦(芝1200m) リームアリヤド 7着/14...

25' フェブラリーS 全馬ぶった斬る!

イメージ
  [㏚] 25' フェブラリーSの全頭評価です。 01. エンペラーワケア 前走でダート1600mを完勝。しかも直線では、他馬に嚙みつきにいきながら、狭いところをこじあけた。初GⅠ制覇へ。調教はよい。 最内枠は悪くないが、スタートで遅れたりすると、馬郡につつまれる可能性も。 02. タガノビューティー 前走は、スタート落馬中止。引退撤回でここへ。今回は直線勝負か。 無事に走ってほしいですね。 03. ミトノオー 最近では抑えが効かない模様も、今回はブリンカー着用でどうかわるか。 落ち着いてマイペースになれれば。 04. ウィリアムバローズ 前々走では、ウシュバテソーロに完勝。番手につけられれば粘る。調教はよい。 距離的には、少し短いか。流れにうまくのりたいが。 05. アーテルアストレア 牝馬交流重賞で活躍。前走も最後の脚は物凄かった。 牡馬相手にどこまで通用するか。 06. メイショウハリオ 明けて8歳。まだまだ頑張ります。去年の秋ごろから復調気配。調教はよい。 後方からになってしまうか。1600mだと少し短いか。 07. サンデーファンデー 主導権を握れるのは強み。東京の長い直線で、どこまで粘れるか。 スタートでのつまずきとミトノオーとの先手争いでどうなるか。 08. ドゥラエレーデ ダートは安定して走る。自分のペースでいくことが課題。 相手なりになってしまうか。鞍上変わって、どう響くか。 [㏚] 09. コスタノヴァ 中央ダート7戦6勝2着1回。三走前は、エンペラーワケアにも完勝。ダート界の新しいチャンピオンになれるか。 狭いところは苦手な模様。 10. アンモシエラ 現役牝馬ダートクラスでは上位。牡馬相手にどこまでやれるか。 中央のダート重賞は初めて。なおかつ牡馬混合ダートGⅠでどこまでやれるか。 11. ペプチドナイル 去年の覇者。まだまだ衰えはない。今回は条件が一番合うか。二連覇へ。調教はよい。 新鋭のダート猛者を抑えることはできるか。 12. サンライズジパング ダート芝と二刀流も、最近はダートに専念。ダートのサンライズは侮れない。調教はよい。 使い詰め感があるが、疲れはどうか。 13. デルマソトガケ 23年は海外で、しのぎを削ってきた。中央競馬のダートに戻って変わり身あるか。 中央のダート重賞は初。 14. ミッキーファイト ダート強者が...

25' フェブラリーS 超データ

イメージ
  [㏚] 25' フェブラリーSのデータ2です。 【フェブラリーS】 ※上から 性別・年齢・所属 東京ダート成績 ダート1600m成績 前走のレース・着順・四角通過順・体重・上がりタイム・間隔 連勝記録 ダート重賞実績 ダート1600m持ち時計 平均1Fタイムと上がりタイム 血統 です。※ 01. エンペラーワケア ( 性年所属  牡 5 歳  ・ 栗東 ) ( 東京ダート 2 - 1 - 0 - 0 ) ( ダート1600m 1 - 0 - 0 - 0 ) ( 前走 武蔵野S (GIII) ダート1600 m  1 着 ・ 四角 4 番手・ 538 kg・ 上がり 36.5 秒・ 中 14 週 ) ( 連勝記録 三 連勝 ) ( ダート重賞実績 24根岸S (GIII) 1着 ・ 24武蔵野S (GIII) 1着 ) ( ダート1600mタイム 1:36.0 ( 東京 ) ) ( 平均 1F 11.88 秒 ・ 上がり 35.5 秒 ) ( 血統 父 ロードカナロア (  ミスタープロスペクター 系  ) / 母父 Curlin ( ミスタープロスペクター 系 ) ) 02. タガノビューティー ( 性年所属  牡  8 歳 ・ 栗東 ) ( 東京ダート 5 - 5 - 3 - 7 ) ( ダート1600m 3 - 3 - 2 - 4 ) ( 前走  根岸S (GIII)  ダート1400 m 中止 ・ 四角 - 番手・ 522 kg・ 上がり - 秒・ 中 2 週 ) (※やや重) ( 連勝記録 二 連勝 ) ( ダート重賞実績 24JBCスプリント (JpnI) 1着 ) ( ダート1600mタイム 1:34.2 ( 東京・重 ) ) ( 平均 1F 12.05 秒 ・ 上がり 35.9 秒 ) ( 血統 父 ヘニーヒューズ ( ストームバード 系 ) / 母父 スペシャルウィーク ( サンデーサイレンス 系 ) ) 03. ミトノオー ( 性年所属  牡 5 歳  ・ 美浦 ) ( 東京ダート 0 - 0 - 0 - 1 ) ( ダート1600m 初 (※ダート14,17-2100m経験) ) ( 前走 ベテルギウスS (L) ダート1800 m 1...